●平成30年 秋峰修行を行いました 其之一
9月15日から17日にかけて秋峰修行を行いました。
15日は秋峰に先立ち、立螺講習を行いました。
今年は立螺の分業体制を確立し、お練り法楽の立螺がきれいに揃うことをテーマに練習しました。また昨年定めた峰中での立螺の符丁を復習し、法螺の音を連絡手段として活用します。
秋峰初日は千巻心経と十界修行です。
山王院本堂にて秋峰参加の行者全員で般若心経を壱千巻読誦し、
夕食の後、十界修行です。
十界とは
(1)地獄
(2)餓鬼
(3)畜生
(4)阿修羅(戦いの心)
(5)人間(懺悔の心)
(6)天人(神々)
(7)聲門(説法を聞いて悟る位)
(8)縁覚(因縁を観じて一人で覚る)
(9)菩薩
(10)仏
の十種です。それぞれの心を自からの裡に具わっていることを知り、仏の覚りに向かうのが十界修行です。
かつては宿を移りながら長期にわたり行いましたが、
山王院境内での十界修行を終えたらいよいよ山に入ります。バスで古峰ヶ原へ移動します。
(其之二へ続く)